ENTRY

BUSINESS field 主な事業領域

建設事業

construction 建設事業

舗装工事、外構工事をはじめとする建設工事。
社会インフラを支える当社のメイン事業です。

  • 舗装工事
  • 外構工事
  • 土木一式工事
詳しく見る
製品事業

product 製品事業

通常のアスファルト合材に加えて、廃材を再利用した
リサイクル合材・路盤材の製造・販売を行っています。

  • アスファルト
    プラント
  • 破砕プラント
詳しく見る
建設事業

construction 建設事業

道路、橋、外構などを含むメイン事業

創業以来、当社は道路建設工事を主体として発展してきました。その中で、舗装工事、外構工事などにおいてトータルに統括・管理できる点を強みとしています。「協和道路に任せたら安心」と言われていることが、私たちの誇りです。

道路などの地盤面を砂や砂利、砕石などを数層にわたって圧縮して重ね、その表面にアスファルトやコンクリートを敷き詰める工事のことです。橋の床版の寿命をより長く保護するために行う橋面舗装工事などが含まれます。

国道25号(御堂筋)
国道25号(御堂筋)
国道171号京口地区
国道171号京口地区
一般国道170号(十三高槻線)
一般国道170号(十三高槻線)
那智勝浦新宮道路 新宮南IC 
那智勝浦新宮道路 新宮南IC 
京奈和自動車道 大和御所道路
京奈和自動車道 大和御所道路
橋面舗装工事
橋面舗装工事

建物や敷地の外部の造園、庭づくりやアプローチ、駐車場やエクステリアなど建物とその周辺の環境を整える工事のことです。

酉島住宅23号館
酉島住宅23号館
鶴町第61号住宅1号館
鶴町第6号住宅1号館
港湾技能研修センター(神戸)
港湾技能研修センター(神戸)
大阪商業大学キャンパス
大阪商業大学キャンパス

道路や橋、トンネル、または河川などを整備し、人々が安心して暮らせる環境をつくる仕事です。企画から施工まで幅広く関わり、まちづくりを支えています。

岸和田丘陵地区
岸和田丘陵地区
岸和田丘陵地区
岸和田丘陵地区
岸和田丘陵地区
岸和田丘陵地区
岸和田丘陵地区
岸和田丘陵地区
建設事業

product 製品事業

自社工場を保有し、高品質な製品を安定供給

舗装工事の主材料として使われ、一般的に合材と呼ばれるアスファルト混合物の工場を自社で保有し、通常のアスファルト合材に加えて、工事で発生するアスファルト廃材を再利用したリサイクル合材・路盤材の製造・販売を行っています。

安全で高品質の製品を迅速に安定供給するアスファルト合材は、自社工事で使用することはもちろん、他社にも販売し、広く使用されています。

アスファルトプラント

地球環境に配慮した、リサイクル合材・路盤材の製造・販売を行っています。工事で発生した廃棄物であるアスファルト廃材は、当社の破砕プラントにてリサイクル商品へと生まれ変わり、再び建設工事現場で利用されます。

破砕プラント
破砕プラント

Work flow 道路建設・外構工事の流れ

道路建設の流れ

国土交通省や大阪府・大阪市などの行政機関から発注を受け、当社が元請となり、協力会社に作業をお願いします。

道路建設の流れ

外構工事の流れ

デベロッパーが発注者となり、ゼネコンが工事の元請として当社に工事を依頼し、当社から協力会社に作業をお願いします。

外構工事の流れ