ENTRY

SPECIAL
COLUMN
未知なる道を知るために コラム

私たちの日常にあまりにも当たり前に存在しているので、
普段はその役割についてあまり意識しない道路。
実は、かけがえのない日々の生活を守り、街の景観をつくり出し、
災害時には避難路としての使命を果たします。
あなたの知らない道路の未知なる役割を知って、
改めてその大切さに気づいてください。

01

交通機能

車や歩行者、サイクリストなどの移動や、
物資を運ぶことを支える、道路の基本的な機能です。
交通機能には、目的地に迅速かつ安全に
移動できるように道路を設計し、
交通渋滞や事故を防ぐための交通管理も含まれます。

02

ライフライン収容機能

道路の地下は、電気、ガス、上下水道、通信など生活に
不可欠なインフラを通す空間としての役割も果たしています。
これらのインフラは地下に埋設されることで、
都市や地域の生活基盤を支えています。

03

市街地形成機能

道路は、市街地の形成に大きな影響を与えます。
それは道路網の配置や整備の仕方が、
商業施設、オフィスビル、住宅地、公共施設などの
立地に影響を及ぼし、
都市の成長や発展の方向性を決定づけるからです。

04

災害時避難路機能

道路は災害時の避難経路として重要な役割を果たします。
地震、津波、洪水、火災などの時に、
避難するための安全なルートを提供。
道路網の適切な整備により、避難経路が確保され、
緊急車両(消防車、救急車など)の通行も円滑に行うことができます。

05

快適空間提供機能

道路は単なる移動手段としてだけでなく、
歩行者や自転車利用者に快適な空間を提供する役割も果たしています。
例えば、歩道や公園のような緑地帯をつくったり、
ベンチや街灯などが道路空間に加わることで、
人々が安心して利用できる、快適で心地よい空間になります。